即時発行
日本に住む外国人専用カードが登場!
YOLO Card
新規入会/事前申込スタート!
即時発行!複雑な申込審査の手続きが不要!
すぐに使える!スマートフォンで簡単操作!
2021年4月末、カード発行開始!
いますぐ簡単申し込み

2021年4月末、カード発行開始!
いますぐ簡単申し込み
日本の暮らしを、もっと便利に

すぐに使える
コンビニに行かなくても、手元にお金がなくてもすぐにアプリでチャージができ、お買い物にご利用いただけます。

チャージ分は後払い
欲しいものがあるけど今はお金がない…といった時にも後払いチャージを利用すると便利です。

日本の銀行口座が不要
プリペイド式ならアプリチャージやコンビニチャージなどで入金ができるため、日本の銀行口座を持っていなくてもご利用できます。

リアルタイムで利用状況を表示
使いたい分だけチャージしてお買い物ができ、利用明細もアプリで簡単に確認ができるため使いすぎを防ぐことができます。
外国人専用YOLO Cardの特徴
審査不要、即時発行!
日本で暮らす外国人専用プリペイドカード
日本で暮らす外国人専用プリペイドカード
書類審査なし
アプリで簡単チャージ
チャージ資金は後払いが可能※1
チャージ資金は後払いが可能※1

Visa加盟店でご利用可能
新しいカード番号がアプリ内に発行されるため、クレジットカードのようにネットショップでのお買い物にご利用いただけます。さらに、リアルカードを発行すれば全国のVisa加盟店でもご利用可能です。
※リアルカードを初めて申し込みする際に300円(税込)かかります。
※ご利用に年齢制限はありませんが、未成年者の方はお申込みの際に保護者の方の同意が必要となります。ただし、後払いチャージについては18歳未満の方はご利用いただけません。

『Epre CARD by YOLO JAPAN』
《 DESIGN CONCEPT 》曙色(英名:オーロラ)
世界の地域・国々から訪れる多種多様な人達をイメージしたオーロラ色
2021年4月末、カード発行開始!
いますぐ簡単申し込み
カードスペック情報
名称 | バーチャルカード | リアルカード |
---|---|---|
券面 | ![]() |
![]() |
発行までの時間 | 即時発行 | 申込から1〜2週間 |
発行手数料 | 無料 | 300円(税込) |
年齢制限 | 18才以上(20才未満は親権者同意許諾要))※1 | |
有効期限 | 5年 | |
利用可能店舗 |
・海外のインターネットVisa加盟店 ・日本国内のVisa加盟店 (一部の加盟店では利用できません。) |
|
残高の上限 | 10万円 | |
1回のチャージ上限額 | 3万円 | |
月間のチャージ上限額 | 12万円 | |
有効期限内のチャージ累計上限額 | 100万円(累積上限額に到達した場合は無料でカードを再発行いたします。) | |
チャージ方法 |
・後払いチャージ 手持ちの現金がなくてもすぐにチャージ可能です。翌月末までにマルチメディア端末でお支払いをお願いします。 手数料(税込): 3,000~4,000円:300円 5,000~7,000円:500円 8,000~10,000円:700円 11,000~20,000:900円 21,000~30,000:1,100円 チャージできる金額:3,000円以上(1,000円単位) ・コンビニチャージ ファミリーマートやローソンなどのマルチメディア端末からチャージが可能です。現金にてお支払いが必要です。 手数料(税込):月1回無料(2回目以降は1回150円) チャージできる金額:1,000円以上(1,000円単位) |
2021年4月末、カード発行開始!
いますぐ簡単申し込み
申込から発行までの流れ
YOLO JAPAN申し込みサイト
STEP1
会員情報入力
本サイトの「いますぐ簡単申し込み」リンクから会員情報入力画面に移動。名前・住所・生年月日・在留カードなどを登録します。
本サイトの「いますぐ簡単申し込み」リンクから会員情報入力画面に移動。名前・住所・生年月日・在留カードなどを登録します。
STEP2
申込番号発行
在留カード確認後、申込番号を発番します。
在留カード確認後、申込番号を発番します。
Epreアプリ
STEP3からは、2021年4月末より順次行えます。
STEP3
アプリをダウンロード
申込手続き後、お手持ちのスマートフォンのApp StoreやGoogle Playで「Epre」アプリをダウンロードしてください。
2021年4月末よりアプリのダウンロードが可能です。
申込手続き後、お手持ちのスマートフォンのApp StoreやGoogle Playで「Epre」アプリをダウンロードしてください。
2021年4月末よりアプリのダウンロードが可能です。
STEP4
アプリ会員登録
申込番号を入力後、利用規約に同意の上、申込情報を連携します。
申込番号を入力後、利用規約に同意の上、申込情報を連携します。
STEP5
カード発行
登録情報に問題がなければバーチャルカードが発行されます。
登録情報に問題がなければバーチャルカードが発行されます。
よくあるご質問
-
Visaプリペイドカードとは?
- Visaプリペイドカードは事前に入金した金額の範囲内で支払いができる先払い式のカードです。事前にチャージした範囲内でのご利用となるため、使いすぎの心配がありません。与信審査が必要なく、誰にでも手軽にご利用いただけます。全国のVisa加盟店で利用ができます。
-
プリペイドカードご利用にあたってのご注意
-
プリペイドカードのご利用にあたり、下記の点にご注意ください。
・即時反映
カードご利用分は残高に即時に反映されますが、一部の加盟店では即時反映できない場合があります。
・残高以上の使用不可
利用可能残高を超えてのご利用はできません。ただし、利用加盟店の仕組みにより即時反映とならない場合にはご利用残高を超えて取引が成立する場合があります。
・残高確認
店頭での残高確認、レシート上の残高表示はありません。残高はアプリ内から確認をお願いします。
・カード併用不可
1取引に複数のVisaカード(クレジットとプリペイドなど)を併用することはできません。
・一括払いのみ可
ご利用は一回払いのみです。分割払いを選択した場合は支払いは行えません。
・本人確認
原則として、本人確認のためにサインが必要です。一部、不要な加盟店もございます。
・レシート上の表記について
クレジットカードの仕組みを使って決済されるため、レシートには原則「クレジット」と印字されます。
・返金タイミング
商品返品時のご返金には最大60日前後を要します。
・ご利用可能店舗
高速道路、ガソリンスタンド等、一部のVisa加盟店ではお取り扱いできないことがあります。
-
家族や友人へカードを貸してもいいですか?
- ご契約者の方のみ利用可能です。いかなる理由があっても第三者への譲渡はできず、規約違反となります。必ずご本人でお申込いただきますようお願い致します。
-
お店で利用するにはどのようにしたらよいでしょうか?
-
<ショッピングサイトでのお買い物>
ショッピングサイトでの支払い方法で「クレジットカード支払い(Visa)」を選択し、カード情報を入力するとお買い物が可能です。カード名義人の入力欄には、「EPRE USER」と入力してください。バーチャルカードでもリアルカードでもご利用可能です。
<街のお店でのお買い物>
リアルカードを発行すれば全国のVisa加盟店でもご利用可能です。お支払いの際に、サインでのお支払いになります。暗証番号の入力でのお支払いやタッチ決済がご利用できませんのでご注意ください。
-
カード券種について
- リアルカードは磁気カードになります。現状、IC・非接触には現状対応しておりません。
-
カードの利用上限額について
-
本サービスをご利用いただく上で、カードの利用上限額がございます。
残高保有上限額 10万円
1回のチャージ上限額 3万円
1ヶ月のチャージ上限額 12万円
カード利用限度額 100万円
-
チャージ上限額について
-
チャージには下記にて上限が設定されています。
1回のチャージ上限額 3万円
1ヶ月のチャージ上限額 12万円
1か月のチャージ上限額とは後払いチャージ、コンビニチャージの全てのチャージ金額の合計となります。月間チャージ額はアプリ内のカード管理画面でご確認いただけます。
-
カード利用限度額について
-
カード1枚あたり累計決済額(※)100万円までご利用いただくことが可能です。
カード利用限度額の100万円を超えるお買い物にはご利用いただくことができません。引き続きご利用いただくには新しいカードを発行する必要があります。
利用限度額に到達する前に再発行のお知らせを致しますので案内にしたがってお手続きをお願い致します。
※本カードを利用してお買い物をした金額の合計金額のことです。
-
Epre残高の有効期限について
-
Epre残高には有効期限があります。
最後にEpre残高を利用した日の翌日から起算して3年が経過しますと残高は利用できなくなります。
残高の払い戻しはできませんので、あらかじめご了承ください。
-
バーチャルカードとは?
- アプリの登録ですぐに作れるインターネット専用のVisaプリペイドカードです。新しいカード番号がアプリ内に発行されるため、クレジットカードのようにネットショップでのお買い物にご利用いただけます。バーチャルカードはネットショッピング専用のVisaプリペイドカードです。街のお店でご利用の際は、リアルカードの発行をお願い致します。
-
バーチャルカードの使い方を教えてください
-
インターネット専用のVisaプリペイドカードです。インターネット上のVisa加盟店で、クレジットカードと同じようにお買い物にご利用いたただけます。
バーチャルカード発行後、以下の手順でご利用ください。
(1)Epreアプリホーム画面で「チャージ」をタップ
(2)チャージ手段を選択し、残高にチャージする
(3)購入したいネットショップにて「クレジットカード決済」を選択
(4)Epreアプリホーム画面上で表示されているバーチャルカードをタップしカード情報を確認
(5)ネットショップにて、カード情報を入力して購入する
チャージ方法の詳細に関しては、チャージ方法についてをご確認ください。
-
リアルカードとは
- コンビニやスーパーなどの街のお店やネットショップなど全国のVisa加盟店でのお買い物に使えるVisaプリペイドカードです。アプリからリアルカード発行の申し込み手続きを行っていただくと1~2週間でご自宅に郵送します。
-
リアルカードのメリットについて
- リアルカードを発行すると、街中のコンビニやスーパーなど全国のVisa加盟店でご利用いただけます。
-
リアルカード申込方法
-
以下の情報が必要となります。
・氏名
・住所
・メールアドレス
登録情報は、本人確認資料に記載のとおり入力をお願いします。
本人確認資料とは?
リアルカードの発行は以下の手順で申し込みください。
あらかじめリアルカード発行時の注意事項をご確認いただきますようお願い致します。
(1)ホーム画面で「カード管理」をタップ
(2)「リアルカード申し込み」をタップ
(3)「リアルカードの発行手続きへ」をタップ
(4)リアルカード発行時の注意事項を確認し、「次へ」をタップ
(5)メールアドレスを登録
(6)メールアドレス受信確認
(7)カード郵送先住所登録
(8)カード郵送先の確認を行い、リアルカードを申し込む
-
カード発行手数料とは?
- リアルカードを発行する際に必要なカード発行手数料です。リアルカードを始めて申し込みする際に300円(税込)かかります。申し込み時にカード残高からカード発行手数料が自動的に差し引かれますので、あらかじめカード残高をご確認いただき、残高不足の場合はチャージ後に申し込みください。
-
リアルカード発行時の注意事項
-
リアルカード発行の申し込みをする際は以下の内容をご確認いただき、ご了承いただきますようお願い致します。
・リアルカード発行時にはカード発行手数料が発生します。カード残高がカード発行手数料以上であるかあらかじめご確認いただき、残高不足の場合はチャージ後に申し込みください。
・リアルカード発行時にメールアドレスの登録が必要となります。迷惑メール防止設定をされている方は「@○○○.co.jp」のドメイン解除を行ってください。
・カード郵送先の住所は本人確認資料に表記の通りに入力してください。申込完了後に郵送先を変更することはできませんのでご注意ください。
・リアルカードは1~2週間でお届けします。3週間経っても届かない場合はお問い合わせください。
・お手元に届いたリアルカードは、アプリ上でカード有効化手続きを行わないと使用できません。届き次第速やかにカード有効化手続きを行ってください。
-
リアルカードを発行した場合、バーチャルカードのカード番号はどうなりますか?
- リアルカード発行の申し込み手続きを行うだけではカード番号は変更されません。 お手元にリアルカードが到着後、アプリ上で「カード有効化」手続きを行っていただきますと届いたリアルカードが使用できるようになります。 カード有効化が完了したタイミングでお客様のご利用いただくカード番号はバーチャルカードで使用していたものから、リアルカードのカード券面に記載してあるカード番号に変更されます。 ネットショップなどカード番号等を登録しているものがある場合は、新しいカード番号に登録を変更する必要がありますのでご注意ください。
-
本人確認資料とは?
- 公共機関が発行した氏名等が記載されている書類、もしくは一般的に本人を証明するものとして発行された書類です。 運転免許証・パスポート・カード型健康保険証・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書などが該当します。
-
リアルカードはどれぐらいで届きますか
- 申し込みから1~2週間でご登録いただきました郵送先へお送りします。3週間経っても届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
-
利用できない加盟店はありますか?
-
下記の支払いには利用できません。
・月額・継続契約の利用料金のお支払い
電気料金、ガス料金、水道料金、保険料、新聞料金、通信費、放送料金などカード情報を登録し毎月継続的にお支払いが発生したり、数ヵ月後自動更新手続き(契約)が発生する等の加盟店ではご利用いただけません
・ガソリンスタンド、高速道路通行料金(有人ブース)でのお支払い
・航空会社の機内販売でのお支払い
・一部ホテルでのお支払い
・各種プリペイドカード、電子マネーなどへのチャージ
・換金性の高い商品の購入
商品券や新幹線のチケットや貴金属など、換金性の高い商品お取引にはご利用いただけません
・IC読取りの端末でのお支払い
Epreカードは磁気カードとなります。IC読み取り端末での利用はできません
-
チャージ方法について
-
チャージが完了次第、残高に反映されカードの利用が可能になります。下記2つのチャージ手段があります。
・後払いチャージ
手持ちの現金がなくてもすぐにチャージ可能です。翌月末までにマルチメディア端末でお支払いをお願いします。
手数料(税込):150円(月1回無料)
チャージできる金額:3,000円以上(1,000円単位)
・コンビニチャージ
ファミリーマートやローソンなどのマルチメディア端末からチャージが可能です。現金にてお支払いが必要です。
手数料(税込):150円(月1回無料)
チャージできる金額:1,000円以上(1,000円単位)
-
コンビニチャージ申請方法
-
以下の手順で申請をお願いします。
(1)アプリのホーム画面からコンビニチャージをタップ
(2)チャージ金額を指定し、受付番号を発行
(3)各コンビニのお支払い方法に従い、現金にて支払い
-
コンビニチャージ手数料について
-
下記の手数料が発生します。
手数料(税込):150円(月1回無料)
-
コンビニチャージ申請は複数できますか
-
コンビニチャージ申請は1つしかできません。
変更したい場合は、キャンセルして再度申請をお願いします。
-
コンビニチャージが利用できるコンビニはどこですか?
-
下記のコンビニが利用可能です。
・ファミリーマート
・ローソン
・ミニストップ
・セイコーマート
・デイリーヤマザキ
-
チャージからどのくらいで残高に反映されますか?
- コンビニチャージは、入金完了後数秒から数分程度で反映されます。後払いチャージの場合は、アプリ内での後払いチャージ申請の手続きが完了次第反映されます。
-
利用できる端末は何ですか?
-
スマートフォンで以下のOSに対応している端末をご利用の方は本サービスをお使いいただけます。
iOS 12以上
AndroidOS 6.0以上
※一部対応していない端末があります。
-
申込番号とは?
- 提携先にて申し込みを行った際に発行される8桁の番号のことです。この申込番号がないとEpreアプリをダウンロードしても会員登録ができませんので、必ずYOLO JAPANにて申し込み手続きをお願い致します。申込番号の有効期限は24時間となります。有効期限が過ぎてしまった場合は、再度申込をお願いします。
-
後払いチャージとは
- 手元にお金がなくてもアプリの操作で即時でチャージすることができ、Visa加盟店でのお買い物にすぐにお使いいただけます。チャージ金額は翌月末までにコンビニからお支払いいただきます。
-
後払いチャージのメリットは?
-
(1)すぐにチャージでき、すぐに使える
コンビニに行かなくても、手元にお金がなくてもすぐにチャージでき、お買い物にご利用いただけます。
(2)チャージ分のお金を後払いにできるため支払いに余裕ができる
欲しいものがあるけど今はお金がない、、、といった時にも後払いチャージを利用すると翌月の給与でのお支払いが可能です。
(3)セキュリティも安心
カードを紛失した場合でも、お客様ご自身ですぐにカードのお支払い機能の停止・再開をすることができるため安心です。
(4)使いすぎを防げる
使いたい分だけチャージしてお買い物ができ、利用明細もアプリで簡単に確認ができるため使いすぎを防ぐことができます。
-
後払いチャージ機能のご利用条件
- 在留カード交付日より「2ヶ月以上」滞在していることを条件に「後払いチャージ機能」が使用できます。(交付日は在留カードに記載されていますのでご確認ください。)
-
後払いチャージの注意点
-
・後払いチャージご利用日の翌月末日までにコンビニよりお支払いください支払期日を超過すると、各種サービスの利用を停止させていただく可能性があります。
・Post-paid charge Handling fees
3,000~4,000円:300円
3,000~4,000円:300円
5,000~7,000円:500円
8,000~10,000円:700円
11,000~20,000:900円
21,000~30,000:1,100円
・手数料はチャージ残高に含まれず、後払いチャージ申請額に応じて加算されます。お支払い時には後払いチャージ申請額と手数料の合算値でのお支払いをお願いします。支払金額は後払いチャージ申請の確認画面で確認することができます。
-
後払いチャージ手数料について
-
後払いチャージをご利用いただく際に、1回のチャージにつきチャージ金額に応じた手数料が発生します。
後払いチャージ申請額 手数料
3,000~4,000円:300円
5,000~7,000円:500円
8,000~10,000円:700円
11,000~20,000:900円
21,000~30,000:1,100円
※手数料はチャージ残高に含まれません
-
後払いチャージ利用方法について
-
後払いチャージをご利用いただくには、Epreアプリ上で以下の操作が必要です。
下記の手順でチャージをお願いします。
(1)ホーム画面からチャージをタップ
(2)「後払いチャージ」をタップ
(3)メールアドレス登録(初回のみ)
(4)申請画面より氏名・住所を登録
(5)利用規約に同意する
(6)チャージ金額を入力する
(7)「この内容でチャージ」をタップ
(8)チャージ完了'
-
後払いチャージを申し込む際に必要な書類や情報はありますか?
-
以下の情報が必要となります。
・氏名(本人確認資料に記載のとおり)
・住所
・メールアドレス
本人確認資料とは?
-
後払いチャージは何歳から申込み可能ですか
-
後払いチャージの利用対象年齢は18歳以上です。
※カードのお申し込みには年齢制限はありません。
-
後払いチャージ申込上限金額について
-
後払いチャージの申込可能金額は、3,000円~30,000円の範囲内(1,000円単位)となります。
後払いチャージ申請画面内に表示されている「後払いチャージ申込可能金額」にてご確認ください。
後払いチャージ申込可能金額はあくまで目安です。お申し込みごとに審査をさせていただき、結果によってはご利用いただけない場合があります。
後払いチャージご利用額の合計が後払いチャージ申込可能金額に達した場合、ご利用されている後払いチャージ金額をお支払いいただくことで再度後払いチャージ申込可能金額までの申し込みが可能となります。
-
後払いチャージはいくらからチャージ可能ですか?
-
1回につき3,000円~後払いチャージ申込可能金額まで、1,000円単位で申し込みが可能です。
後払いチャージ申請画面内に表示されている「後払いチャージ申込可能金額」にてご確認ください。
後払いチャージ申込可能金額の範囲内であれば複数回に分けて申し込みいただくことが可能です。但し、申し込みの都度チャージ額に応じた手数料が発生しますのでご注意ください。
-
後払いチャージのお支払い方法について
-
コンビニからのお支払いとなります。
お支払い金額は、後払いチャージ金額+手数料となります。取引明細にて、お支払い金額とお支払い期限をご確認ください。
支払い金額を複数に分けてのお支払いや、明細を合算してお支払いいただくことはできませんのでご注意ください。
お支払い方法は下記の手順をご確認ください。
(1)「後払いチャージの支払い」をタップ
(2)取引明細を選択
(3)お支払い期限・お支払い金額を確認し、「お支払い」をタップ
(4)お支払い方法を選択
(5)マルチメディア端末にて申込券を発券
(6)レジにてお支払い
(7)お支払い完了
-
後払いチャージの支払いを分割することはできますか?
- アプリ上に表示されているお支払い金額を複数回に分けてお支払いすることはできません。一括のみとなりますのでご了承ください。尚、複数の明細を合算してお支払いいただくこともできませんのでご注意ください。
-
後払いチャージの支払をカード残高から支払うことはできますか?
- カード残高からのお支払いはできません。必ずコンビニにて現金でお支払いください。
-
本人確認資料とは?
- 公共機関が発行した氏名等が記載されている書類、もしくは一般的に本人を証明するものとして発行された書類です。 運転免許証・パスポート・カード型健康保険証・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書などが該当します。
アカウント・ログイン・その他についてのご質問は「Epreヘルプ」をご確認ください。
Epreヘルプページ
Epreヘルプページ
注意事項/免責事項
《注意事項》● ID等の紛失、失念、被窃取等により、第三者による不正利用が生じた場合であっても、利用者本人が責任を負うものとし、提供元は一切責任を負わないものとします。
● 不正なパスコードが複数回入力された場合等、不正利用・不正アクセスの疑いがあると認めた場合、本サービスを含む提供するサービスの利用を停止することがあります。
● 申込者が満20歳未満の場合、本カードの申込にあたり親権者の同意を得るものとします。
● 年会費・月会費、接続料、その他反復継続的に料金が発生する取引、高速道路や一部のホテル等での取引等、一部使用できない取引がある場合があります。利用者は、予め当該事象を承諾するものとします。
● 利用者は、本カード及び本カードにかかる情報(カード番号、暗証番号等含みますがこれらに限りません。)の取り扱いには十分注意し、自己の責任において管理するものとします。
● 利用者は、本カードを第三者に対し、貸与、譲渡、担保提供、その他の処分を行ってはなりません。
● 利用者は、本カードを紛失し、又は盗難等に遭った場合には、本サービス上において所定の利用停止措置を実施した上で、定めた方法にて直ちに届け出るものとします。
● 本カードは、海外の実店舗の所定事業者との間の対象商品等、サービス等の代金決済に使用することはできません。
《免責》
● 本サービスにおいて、その安全性、正確性、完全性、有効性、目的適合性、信頼性、また、本サービスの品質、水準及び安定的な提供等、その他瑕疵(コンピューターウイルスの含有、エラー、バグ、その他障害を含みますがこれらに限りません。)等のないことについて、明示的にも黙示的にも提供元は一切保証いたしません。なお、これらに瑕疵等があった場合には、修復、改善等をして本サービスを提供するよう努めますが、瑕疵等の無い状態にすることを保証するものではありません。
● 利用者が本サービスを利用した結果、損害が生じた場合でも、故意又は重過失に起因する場合を除き、提供元は一切その責任を負いません。
● 本サービスの変更、停止、中断、終了、その他本サービスに関連して利用者に不利益が生じた場合でも、故意又は重過失に起因する場合を除き、提供元は一切その責任を負いません。
● 本サービスにおいて利用者が行った行為により(直接的、間接的であるかを問いません。)、他の利用者、その他第三者に損害が発生した場合には、当該行為者である利用者がその責任を負うものとし、提供元は一切責任を負いません。
● 利用者に対し、随時、本サービスにかかる情報、案内を提供することがありますが、提供元は提供義務を負うものではなく、また、提供した情報、案内について有用性を保証するものではありません。
● 本サービスの利用に関して、所定のウェブサイトに推奨端末、推奨OSを表示します。これらに合致しない端末、OSについては本サービスの提供は保証しません。また、これら合致しない端末、OSを利用したことにより、利用者に不利益、損害が生じた場合であっても、提供元は一切その責任を負いません。
2021年4月末、カード発行開始!
いますぐ簡単申し込み