在留カードについて
恐れ入りますが、現在在留カードの更新や支援は行っておりません。
就労可能な在留資格をお持ちか確認するため、お仕事に応募する際は、在留カードを必ずアップロードして頂く必要がございます。 在留カード画像は企業に公開されることはありませんので、ご安心ください。
登録・アカウントについて
本登録が完了していない可能性があります。
仮登録完了後にメールが届きますので、メールに記載のリンクにアクセスし、本登録を行ってください。
リンクは24時間経過しますとアクセスできなくなってしまうため、下記のリンクより再発行して下さい。
https://www.yolo-japan.com/ja/recruit/reissue
パスワードを忘れた方は、下記より再設定いただけます。
https://www.yolo-japan.com/ja/recruit/reminder
YOLO JAPANへお問い合わせください。
https://www.yolo-japan.com/ja/inquiry/input
こちらより編集が可能です。
退会の際はログイン後、下記のリンクから行うことができます。
ログイン
下記のURLにアクセスをお願いします。
https://www.yolo-japan.com/recruit/user/sns/facebook
アクセス後、「FACEBOOKとの連携を解除」 をクリックすると連携は解除されます。
*連携を解除するには、次回ログイン時用にパスワード-を設定する必要があります。パスワード未設定の方は下記にアクセスし、「パスワード変更」にチェックをいれ、パスワードを設定してください。
https://www.yolo-japan.com/recruit/mypage/account/input
仕事について
アカウントをお持ちでない場合は、まずは登録をお願い致します。
登録後、メールが届きますので、そちらから本登録をしてください。
登録後、マイページボタンからプロフィール設定に進み必要な情報を入力してください。
入力後、各求人詳細の応募ボタンから応募が可能になります。
下記のURLにアクセスをお願いします。
https://www.yolo-japan.com/ja/about/flow/
自己PRまたは、自己紹介ビデオの撮影で報告できます。
残念ながら現在、海外から応募することはできません。日本在住の外国人で就労可能な在留カードをお持ちの方、または日本永住者の方のみ応募ができます。
残念ながら再応募はできません。他に興味のある求人がございましたら、求人内容をご確認の上ご応募下さい。
YOLO JAPANは求人媒体ですので、企業側の選考状況に関しましては公開されておりませんのでご了承下さい。
面接について
やむをえず、面接日を変更する場合は、面接日の1日前までに電話で直接連絡するようにしましょう。店舗の電話番号は求人詳細より確認することが可能です。
電話しやすい時間帯について
飲食店の場合 14:00~17:00
小売店|14:00~16:00
その他一般企業等|受付時間を確認してください。
トーク例
日本では、時間を守ることはとても重要です。10分前行動を心掛けましょう。
もしも、電車の遅延等で面接時間に遅れる場合は、できるだけ早くお店へ電話をかけましょう。店舗の電話番号は求人詳細より確認することが可能です。
トーク例
お店の方が心配するので、必ずお店に連絡をしてください。
電話しやすい時間帯について
飲食店の場合 14:00~17:00
小売店|14:00~16:00
その他一般企業等|受付時間を確認してください。
トーク例
モニターのお仕事について
求人によって違う場合がございますので求人の詳細をご確認下さい。
※メールの受信設定によっては、YOLO JAPANからのメールが届かない場合があります。受信設定をご確認の上、「迷惑フォルダ」に振り分けられていないかご確認ください。
※ドメイン指定されている方は解除するか、メールを受信できるよう、ドメイン指定受信の追加登録をお願いします。
メールが届いていない場合はYOLO JAPANにお問い合わせください。
自己紹介ビデオについて
自己紹介ビデオとは、あなたの人柄や興味のあること、お仕事へのやる気を企業に直接アピールすることができるビデオのことです。このビデオは企業の方も見ることができるので、プロフィールだけでは伝えられないあなたの魅力をアピールすることができます。 詳しくはこちらをご確認ください。
なまえ と どこの国 かは、日本語で はなしてください
ログイン後、マイページの「自己紹介ビデオ」より撮影が可能です。
PCの場合「アップロード」ボタンを押して、データを選んでください。
携帯の場合は「アップロード」のボタンから撮影することもできます。
セブン銀行ATMでのお受け取り(ATM受取)について
「企業」から「個人」への送金を、セブン銀行ATMとセブン‐イレブンのレジなどで原則24時間365日受取ることができるサービスです。
セブン銀行ATMでの受け取りに関する操作方法、お受け取り方法はこちらからご確認できます。
謝礼金はお仕事が完了した、翌月15日以降に謝礼金お受け取りに関するメールをお送りいたします。こちらのメールに記載された情報をセブン銀行ATMにて入力して謝礼金をお受け取りください。
※メールの受信設定によっては、YOLO JAPANからのメールが届かない場合があります。受信設定をご確認の上、「迷惑フォルダ」に振り分けられていないかご確認ください。
※ドメイン指定されている方は解除するか、メールを受信できるよう、ドメイン指定受信の追加登録をお願いします。
全国にあるすべてのセブン銀行ATMで原則24時間365日ご利用できます。 硬貨に関しては、セブンイレブンのレジにてお受取りとなりますので、お受取り金額に硬貨が含まれる方は、セブンイレブンに設置してあるセブン銀行ATMのご利用をお勧めいたします。
セブンイレブンのレジへ硬貨払戻票をお持ちください。
硬貨をまだ受取っていなければ、セブン銀行ATMで再発行できます。 有効期間が過ぎている場合は再発行できません。(有効期限:硬貨払戻票を最初に発行した日から5年間)
セブン銀行のホームページをご参照ください。
全額nanacoにチャージすることはできません。ATMで紙幣を受取っていただいた後、 改めてnanacoチャージ取引を行ってください(ただし、nanacoには、50,000円以上 の金額をチャージすることはできません)。
受取期限は、メールが届いてから30日以内となります。 もし過ぎてしまった場合は、YOLO JAPAN 06-6645-1750 までご連絡ください。
YOLO JAPAN 06-6645-1750 までご連絡ください。
かかりません。
YOLO Cardについて
2022年11月25日(金)をもちまして、「YOLO card」の新規申込の受付を終了することとなりました。
後払い機能:2022年12月16日(月)をもって終了となります。
チャージ機能:引き続き利用が可能です。
今までと変わらず利用日の翌月末までにお支払いください。
チャージ機能は今後も利用可能ですので、引き続きご利用いただけたらと思います。
チャージ機能は今後も利用可能ですので、引き続きご利用いただけたらと思います。
新規発行は終了していますので、限度額を超えるとご利用が出来なくなります。